スポンサーリンク

【これだけでOK】初めてのめだかセット

初めてめだかを飼い始める方はとりあえずこの3つだけ買って下さい。

  1. テトラ (Tetra) 静かなメダカ飼育セット
  2. コケバスター
  3. メダカの天然ろ過ソイル

amazonnで購入すると、記事投稿時では3つで2500円ぐらいです。
あとはめだかを5匹程度、水草をちょっといれれば立派なめだか水槽です。

【商品の購入】

【準備】

  1. 『静かなめだか飼育セット』を開封し、濾過器などをセットして下さい。電源はまだ入れません。(エサとカルキ抜きもセットに含まれています。)
  2. 『メダカの天然ろ過ソイル』を全部入れて下さい。水質の安定に役立ちます。
  3. 水草があればソイルに植えましょう。
  4. 水道水5Lを用意して、飼育セットに同梱されているカルキ抜きを入れて下さい。(今後のためにカルキ抜きも買っておくといいと思います。)
  5. 水をゆっくりと入れます。ソイルが舞い上がらないようにゆっくりです。
  6. 濾過器の電源を入れ、水流を調節します。
  7. このまま1~2週間待ちます。水質を安定させ、水中のバクテリアを増やし、活発にするためです。

【メダカの投入】

  1. メダカを投入します。エサは2回/日程度で、食べ残しがないように少量をあげて下さい。
  2. コケが出たら『コケバスター』で掃除をして下さい。
  3. 水替えは1ヶ月に1回、半分程度交換しましょう。
  4. 照明を設置するとよりメダカがきれいに見えます。ただし、長時間の点灯はコケの発生を促します。

 

早めに買っておくと便利なグッズ

  1. テトラ (Tetra) メダカの水つくり(カルキ抜き剤)
  2. ヒカリ (Hikari) メダカのエサ 産卵繁殖用 40グラム(量は少なめです)
  3. 水作 プロホースEX(エクストラ) S サイズ(水交換に便利です)
  4. 水作 ライトアップ 3.2W ホワイト 150 小型水槽用(照明でメダカがよりきれいに見えます)

めだかのベランダ飼育おすすめグッズ

ごまお
ごまお

全て私が実際に使用しています。その中でも厳選したベランダ飼育グッズをご紹介

PSB培養おすすめのセット

ベランダ飼育おすすめラック

おすすめメダカ容器

針子飼育グリーンウォーター

メダカおすすめのエサ
メダカグッズ紹介
スポンサーリンク
ごまおをフォローする
めだキャン

コメント

タイトルとURLをコピーしました