めだキャン日記

卵から針子(めだかの赤ちゃん)への育て方

卵から針子への育て方11ステップ 以下の順序で進めれば、針子は元気に育ちます。 産卵床や水草に付いた卵を指で取るか、そのまま取り出す。 ダイソーの飼育容器(100円)に水道水を入れて、卵を入れる。 ふ化した針...
キャンプグッズ紹介

価格表

無人販売をしております。 めだかの価格(1匹あたり) レッドクリフ 紅白タイプ 1000円 レッドクリフ 紅白タイプ 選別漏れ 500円 レッドクリフ ダークタイプ 500円 レッドクリフ ダークタイプ 選別漏れ 300円 ...
めだキャン日記

サファイアメダカの選別

サファイアメダカの選別 なんですが、とにかく暑すぎてしんどい。 ラメの強い個体を厳選しています。 体が青くてラメぎっしりの個体はとてもきれいです。 そして今日初めて気がついたのですが、背びれな...
スポンサーリンク
キャンプグッズ紹介

夜桜ゴールドの選別

なにを持ってして夜桜ゴールドと呼ぶのか。 調べてみてもネット上では意見がバラバラ。 そこでめだキャンでは夜桜ゴールドをこうしました。 体色が黄色で、ラメが青緑にきらめく個体。 どうしても夜桜の特徴...
めだキャン日記

オロチメダカの選別

オロチメダカの選別をしていました。 オロチメダカは背地反応を起こさないため、白い容器に入れても黒いまま、、、のはずですが、そうではないのもいるみたいです。 ですので、しっかりと選別をして本当のオロチメダカを地域の...
メダカグッズ紹介

【これだけでOK】初めてのめだかセット

初めてめだかを飼い始める方はとりあえずこの3つだけ買って下さい。 テトラ (Tetra) 静かなメダカ飼育セット コケバスター メダカの天然ろ過ソイル amazonnで購入すると、記事投稿時では3つで2500円ぐ...
キャンプグッズ紹介

メダカの水換え【越冬後】

メダカの水換え メダカの水換えは、メダカの健康や繁殖にとって重要な作業です。水換えをする理由は、水中の有害物質を減らし、酸素やミネラルを補給するためです。 水換えの頻度や水量は飼育容器の大きさやメダカの数、餌やり量などによって異なり...
めだキャン日記

メダカの餌は冷凍ミジンコが最高かもしれない理由。

ミジンコよりも冷凍ミジンコ? ミジンコはメダカのエサに最適 メダカにとってミジンコは優れた餌です。ミジンコには以下のような特徴があります。 ミジンコは身体を包んでいる殻が柔らかく、消化が良いです。 ミジンコはタンパク質が...
めだキャン日記

メダカの飼育に必ず必要『青水(グリーンウォーター)』

青水(グリーンウォーター)とは メダカの飼育に使用する青水(グリーンウォーター)とは、植物プランクトンが豊富に含まれた緑色の水のことです。 青水はメダカにとって最適な飼育環境であり、健康維持や稚魚の育成に役立ちます。 こん...
めだキャン日記

メダカが落ちちゃう原因5つをご紹介。

メダカの死因 メダカの死亡原因はいくつかありますが、よくあるものとしては以下のようなものが挙げられます。 水質悪化 餌や糞などで水が汚れると、アンモニアや亜硝酸などの有害物質が増えてメダカに毒性を及ぼします。水換えやろ過装置の設置...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました