ヤマトヌマエビ清掃場

めだキャン日記

ヤマトヌマエビのコケ取り

アオミドロが瞬く間に消えていく

ヤマトヌマエビを30匹くらい購入しました。

理由はビオトープのアオミドロがひどくてどうにかできないかなという思いからでした。

ヤマトヌマエビは水質に厳しい

ごまお
ごまお

ミナミヌマエビ以上に難しい

水質変化や温度変化ですぐに体調を崩してしまう。

しかもミナミヌマエビみたいに勝手に増殖していかない。

仕方がないので、しばらくは購入した際に入っていた水を、ヤマトヌマエビと一緒にそのまま他に生体がいない容器に入れました。

ヤマトヌマエビは水質変化を最小限に

買ったままの水を使ったので、多少は落ちましたがほとんど元気にツマツマしてます。

苔のついた水草をヤマトヌマエビ容器へ

本当は各ビオトープにヤマトヌマエビを投入したいのですが、厳しそう。

ってことで、ホテイアオイやアマゾンフロッグピット、オオカナダモなど、ビオトープで苔まみれになってる水草をヤマトヌマエビの容器にドボンしました。

今朝のヤマトヌマエビ容器はこんな感じ。

アオミドロにはヤマトヌマエビ

ヤマトヌマエビすげぇ!

数日でアオミドロやコケがなくなった。

1度増えたアオミドロを除去するのは大変です。

1、完全リセットで水草総入れ替え
2、薄めたオキシドールにつける
3、乾燥させてアオミドロを弱らせる

などなど、結構手間がかかります。

でもヤマトヌマエビ容器に投入してから数室で水草がきれいになっていきますよ。本当に驚きました。

アオミドロ対策にヤマトヌマエビを大量投入

1度アオミドロが減ったり弱れば、ある程度は維持ができます。

しかし、増えまくったアオミドロは毎日毎日ピンセットで回収しても、これっぽっちも減りません。私もどれだけアオミドロを取り除いたか、、、。

だからヤマトヌマエビさんたちにクリーニングしてもらいました。

ヤマトヌマエビ購入方法や価格

なんだかんだでチャームさんでした。

皆さんも試してみませんか?

ヤマトヌマエビでアオミドロ退治!

ぜひ試してみてください!!

最近大きく育ってきたオロチ。

友達からタマゴをもらったのが5月末なのですが、孵化、成長がはやくて、もう産卵してます。

針子もわらわらです。

めだかのベランダ飼育おすすめグッズ

ごまお
ごまお

全て私が実際に使用しています。その中でも厳選したベランダ飼育グッズをご紹介

PSB培養おすすめのセット

ベランダ飼育おすすめラック

おすすめメダカ容器

針子飼育グリーンウォーター

メダカおすすめのエサ
めだキャン日記メダカ・ビオトープ
ごまおをフォローする
めだキャン

コメント

タイトルとURLをコピーしました